年齢にとらわれず 心豊かに暮らそう!^^

「ハンガリアン・ラプソディ」から英語を拾ってみる!の巻っ!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ようこそ!「どらみあん」の庵主、どらみこと、柴垣節子です。 音楽×英会話のコラボ仕事を20年以上続けてきました。 新型コロナで世界が変わり・・ もう一度 自分を見つめ直した結果、 私の原点、音楽に大好きな花や自然、写真を掛け算して 動画作りなど、新しいチャレンジも始めました。 ♪ 41歳、突然の心筋梗塞であわや!の危機。 大病して以来、毎朝、命あることに感謝。 一日を大切に、心こめて全力で生きる!がモットーです。 年齢を重ね、いろいろ乗り越えて、人生経験値は かなり高くなりました。 老後という言葉も、不安も吹き飛ばして笑顔で生きたい。 年齢や持病をいいわけにせず、 音楽、花、写真など 私にできることで、 あなたの人生を豊かにするお手伝いいたします。^^
詳しいプロフィールはこちら

LINE公式@でお約束した試み

🎵 こんにちは、どらみです! (2020.7.11  一部加筆しました。)

🎵 LINE公式@ で お友達登録してくださった方たちには、原則 火曜日ごと メッセージを配信しています。

  音声中心の朗読動画「ハンガリアン・ラプソディ」は、ほぼ毎晩 YouTubeにアップロードしていますが、

  前回のLINE公式@ のメッセージで、その朗読の中から、実際に使っていた、
  日常生活にも使える英語を拾い上げて、こちらで紹介してみようと思います、と書きました。

🎵 今日は、そのお約束を、ここで試してみますね。

LINE公式@に登録してくださった方から、よいね、という意味の スタンプいただいたり、
  喜んでいただけたようなので、また 別な動画も素材に やってみようと思います。

 

🎵 私はこの「ハンガリアン・ラプソディ」の第1回で話しているように、

  現地で ほとんど日本語を使わない生活をする中、
  ニホンゴで手紙、日記を書く時が、自分が日本人であることを取り戻す時間だったのです。

 

 

私自身が経験した 英語を聴く・話すのモンダイ・・・英会話初心者あるある!

 

🎵 当然、日記は ほぼニホンゴで書いて、それを朗読していますが、
   実際の生活は、 ほぼ英語、またはハンガリー語など、ニホンゴ以外で過ごしていたわけで・・・。

🎵 現地での生活で、アタマの中の自動翻訳機(?)は、最初の頃、まだ不具合が多く、
  ニホンゴ→英語(他言語)にする時、さっと口をついて出てこない内容は、
  初心者あるある・・の「英作文」をしていたと思います^^💦

 

🎵 「英作文」していると、たとえ数十秒~1,2分でも、当然 時間がかかります。
  この状態だと、ネイティブスピーカー(同様に話せる英米以外の先生方、友人たちも)

  のスピードに追い付けないことが多いですよね。
  ようやく「ある話題の会話」に、自分も参加しようとした時には、
  彼らは、すでに「次の話題」に移っていて、「前の話題」の会話にも、
  結局参加できず、情けない、残念、悔しい! という経験てんこ盛り!でした~^^💦

 

🎵 聴くこと(listening)についても、留学初期は 自分の『英語耳』が、
  目の粗いザルのようだ~! よくそう感じました。

 

🎵  そう、みんなが話している内容で 聴こえてくるのは、

「自分が知っていて、かつ使える言葉」だけなのです。

 

🎵 知らない言葉、自分で(発音、イントネーションなども含めて)自信をもって使えない言葉、表現は、

  片方の耳から、もう片方へ、粗いザルの目を するする~っと通り過ぎていってしまうのです。(嗚呼!)

 

🎵 以前、数字は大切、っていう記事で、
聴こえてくる 一字一句を再現する必要はまったくなし。自分の母国語でも、それはほとんどやっていない。

  それでも相手の言っていることを理解できるのは、聴こえてきた言葉を、
自分のアタマの中で瞬時に選別・整理・再構築しているから、と書きました。

 

 

日本の英語教育って・・・発展途上!?

 

🎵 外国語習得は、子どもたちが、周囲の会話を見聞きしながら、
次第に母国語を覚えていく過程に たとえられます。

🎵  子どもの頃 覚える言語は 理論より経験、音声など 感覚から入る要素が多いですよね。


それに対して、ある程度 大人年齢に近づいてから 習得する外国語は、
教育プログラムにもよりますが、「理論、理屈」要素が多くて、
体系立てて考えられる、という利点はあれど、

考える前に 反射的に口に出す・・
感覚的にことばを捕まえることは、子どもより ムズカシイ(難しくしてしまっている)と
感じるかもしれません。

 

🎵 日本でも、小学生から英語を・・という 教育制度改革の流れも徐々に進めているといいますが、
欧米はもとより、アジア諸国の中でも、実践的な英語能力は、残念ながら ビリ(最下位!)という現実。
うーん、悲しすぎるっ!

🎵 学校教育で 中高6年間、それ以上 英語の授業は時間数も多いはずなのに、この事実!学校の中では、「使える英語」が身に着かない日本。

 

🎵 インターネットで瞬時に世界がつながる現代に、
   英語が使えないのは、非常に惜しい。

というより、難しい単語、構文、文法の「読み書き」する前に、
   単純で短い文、基本的な言葉でよいから、

「相手とコミニュケーションできる英語」

   身に着けた方が ずっと 幸せで豊かになれる。 自分の経験から、私もそう確信しています。

 

🎵 日本にいても、今はインターネット、オンラインをフルに活用しながら、
  ある程度の語学習得は可能です。「ある程度」というのは、

  動画など、一方通行の情報を受け取って、がんばってマネしても、
     オンラインの画面越しでも、会話には「相手」がいて、

  その「相手」に伝えたいことを伝える、相手が伝えたいことを 受けとり理解する、
  コミュニケーション能力は、「双方通行」で 実際に接してみないと身につかないと思っているから。

 

🎵 自分でがんばって「英作文」した意見なりを、相手に伝えた時、
  教科書のように、「決まった答え」が 返ってくる方が少ないでしょう。

🎵 たとえば、相手が「ねえ、今から外食しに行かない?」と誘ってきたとして・・
「行こう、行きたいな!^^」と同意、賛成するにも、
いや、今はちょっと無理、と断わるにも、

  単語を知っているだけではダメで、相手との親しさに応じた、
とっさの言葉選び、声のトーン、顔が見える状況なら、

  めっちゃ嬉しそうな笑顔・・など、表情も 言葉以上に大切だったりするから・・。

 

 🎵 でも・・とにかく 英語でコミュニケーションするためには、

1ミリでも前進する行動したいですよね。
たとえ、すぐ外国人に会えなくても、ネット、オンラインを使い、
聴く、話す・・・ これを毎日コツコツ続けていると、

  次第に 英語耳のザルの目が 細かくなってくるのを実感できるようになります。

🎵 コミュニケーションの道具=話す、聴くの英語の基礎に ご興味ある方は、

  【どらみ無料相談】 や お試し目的の【発音特化 単発レッスン】も用意していますので、
   
   気持ちラクにして(私も 楽しみながら^^) どうぞ ご利用くださいね。
  
  

 

 

 

今回使った「ハンガリアン・ラプソディ」(音声動画)は こちら

🎵 留学して入寮後、その時の実力を判定して、必要に応じてクラスを分ける。

  学校側のそういう目的で、実技試験。
翌日は筆記試験と 初見視唱(sight reading)の口頭試験がありました。

  今回 英語を拾ってみた この動画。 この日の夜、翌朝の筆記試験(written exam)に備えて、
       知り合ったばかりの カナダの友人を頼り、付け焼刃でしたが、このニホンゴ(音楽に使う用語)を、
  英語では どういえばいいか?を 質問また質問・・で 猛烈に勉強しました。

🎵 私が まさに 実践で すぐ使える音楽英語(もちろん 日常英会話も)を、伝わる発音で
  必要とする方たちに届けたい、、と 基礎講座を始めた きっかけになった「その日」の日記です。
  実際の日記は、夜の勉強が忙しかったので 短いですが、私には 忘れられない大切な日でした。

 

日記はニホンゴ、実際の生活は英語・ハンガリー語

 

 

 

  • 試験 ・・・・・・・  examination  (本格的な?試験。もう少し軽いものはtest, quiz を使う)
  • 9月・・・・・・・・  September (月の名前、曜日は 最初 大文字 Capital. ご存知ですよね。)
  • 17日・・・・・・・        17th( seventeenth. 日付は○○番目 序数ordinal number(s)を使う)
  • 水曜日・・・・・・・        Wednesday (spelling と発音が一致しない。話す時は、最初のwの強さが大切) 
  •  疲れた(疲れている)  tired (I’m tired.一番ふつーの言い方。めっちゃ疲弊したら worn out →擦り切れた、ボロボロに疲れた~、や、exhausted →疲れはてた バッタリ! というくらい、も)
  • 筆記試験・・・・・・  written exam(examination)exam.と略すことも多い。ペーパーテストは和製英語)
  •  翻訳・・・・・・・・     translation
  •  情けない・・・・・   bummed out (自分にがっかり、というイメージ)
  • 盲点・・・・・・・   blind spot
  • 必死になって・・・・・ desperately
  • 付け焼刃の準備(その場しのぎの)makeshift preparation
  • それはともかく・・・・ anyway,
  • 凍えた(冷たくなっている)・・frozen, cold
  • 表情(に表す) ・・・・・show, express  (one’s) emotion 
  • まあまあ(良い)・・・ okay, all right 
  • 途中で(なかほどで)・・in the middle
  • 最後まで(おわりまで)・till the end
  • 日記 ・・・・・・・・・diary

 

 

 

 

  • 移動ド・・・・・relative solmization
  • 和音・・・・・・chords
  • 七の和音・・・ seventh chords
  • 音程・・・・・ intervals
  • 音楽用語・・・    music term(s)
  • 演奏試験・・・ audition
  • 室内楽・・・・ chamber music
  • 伴奏・・・・・ accompaniment (彼がピアノ伴奏してくれた He accompanied me on the piano.)
  • 3楽章・・・・ 3rd (third ) movement
  • 暗譜(で)・・ (play, sing) by heart

 

 

まとめ

🎵  いかがだったでしょうか? 初めての試み。
   本当は、全部 英語のsentences (文章)で、考えたり 話したり・・ですが、
   ニホンゴの日記を書く時は、日本人脳? に戻って書いていたので、
   しゃべっていることを 全文 英語に「翻訳」することはやめました。

🎵  YouTubeでも、Facebook ページ、twtter (ブログもアップロードすると シェアされるように設定しています)でも、 ひとこと感想など いただけると嬉しいです。 

   まだ記事が仕上がっていないものもあるし・・
    昨晩ちょっとお休みした YouTubeも 今日はアップしようと思います。 

  それではまた。See you !  どらみ💗







この記事を書いている人 - WRITER -
ようこそ!「どらみあん」の庵主、どらみこと、柴垣節子です。 音楽×英会話のコラボ仕事を20年以上続けてきました。 新型コロナで世界が変わり・・ もう一度 自分を見つめ直した結果、 私の原点、音楽に大好きな花や自然、写真を掛け算して 動画作りなど、新しいチャレンジも始めました。 ♪ 41歳、突然の心筋梗塞であわや!の危機。 大病して以来、毎朝、命あることに感謝。 一日を大切に、心こめて全力で生きる!がモットーです。 年齢を重ね、いろいろ乗り越えて、人生経験値は かなり高くなりました。 老後という言葉も、不安も吹き飛ばして笑顔で生きたい。 年齢や持病をいいわけにせず、 音楽、花、写真など 私にできることで、 あなたの人生を豊かにするお手伝いいたします。^^
詳しいプロフィールはこちら




- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 柴垣節子blog☆どらみあん  , 2024 All Rights Reserved.