ストレス減らして 心豊かに暮らそう!^^

音楽基礎講座:調号って何?の巻っ!(入門編)

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ようこそ!「どらみあん」の庵主、どらみこと、柴垣節子です。 音楽×英会話のコラボ仕事を20年以上続けてきました。 新型コロナで世界が変わり・・ もう一度 自分を見つめ直した結果、 私の原点、音楽に大好きな花や自然、写真を掛け算して 動画作りなど、新しいチャレンジも始めました。 ♪ 41歳、突然の心筋梗塞であわや!の危機。 大病して以来、毎朝、命あることに感謝。 一日を大切に、心こめて全力で生きる!がモットーです。 年齢を重ね、いろいろ乗り越えて、人生経験値は かなり高くなりました。 老後という言葉も、不安も吹き飛ばして笑顔で生きたい。 年齢や持病をいいわけにせず、 音楽、花、写真など 私にできることで、 あなたの人生を豊かにするお手伝いいたします。^^
詳しいプロフィールはこちら

そもそも・・・調号って どこにあるの?

🎵 こんにちは、どらみです!

 

🎵 今回のお題は「調号 key signature(s)」です。 
  この記事を 読んで 動画をみていただくと、以下のようなことがわかるようになります。^^v

 

  • 調号(key signature(s))って、どんなものなの?   楽譜のどこにあるの?
  • なぜ、調号(key signature(s))が 必要なのか?
  • 調号(key signature(s))って、全部で 何種類あるの?

 

 

 

 

 

🎵  ⇓ この楽譜(室内楽、ピアノ五重奏 piano quintet の 2nd violin パート譜の一部)、

     ト音記号(G clef)のすぐ右隣り、最上段は ♭4個、

     4段目の2小節目で 転調(modulation)して、それまでの♭4個が ♮で全部チャラになり、
     代わって、#4個になっています。
     5段目以降も、この画像に載っている部分は、ト音記号の右隣り、#4個で変化ないですよね。
     この オレンジ色の〇で囲んだ部分を「調号(key signature(s))」と呼びます。

🎵   それ以外の#や♮、♭は、「その調に含まれない音を 臨時に使いたい」という意味でつけられた、

    「臨時記号=accidental(s)」です。

🎵 4段目2小節だけは 途中ですが「転調(modulation)」があるので、
  二重線(double bar)の直後に 今までの調号が♮でキャンセルされ、
新しい調号 #4個に。。

 

🎵  調号(key signatures)と 臨時記号(accidentals)の違いも、 動画中で解説しているので
この図も 参考にして、どう違うのか? 理解していただけますように~!

 

 

 

『う~ん、何だか #や♭が どさどさ出てきて ふらふらになりそーだー!
           どらみ、なんとかしてくれ~!』

 

調号って どういう役割? 何個あるの?

🎵 はいっ! ふらふらみんごくんが 倒れる前に・・・

  本日の動画のお時間です。^^

🎵 今回の動画は、入門編ということで、短めにしてあります。
中に出てくる 音楽用語の英語表現も 聴きながら 少しずつ覚えていきましょう~!

 

 

 

🎵  ⇓の ぐるぐる🌀渦巻きの図表(五度圏)は、動画の最後にちらっと見えますが、
    これを きちんと解説して 使っていくのは次回以降。ご参考までに。^^

五度圏#系

 

 

 

五度圏長調

 

 

まとめ

🎵 今日は 調号(key signature(s))の入門編でした。
   動画も短めで、出てきた主な音楽用語も、あまり新しいものはないですね~^^

   復習もかねて、少しゆっくり思い出しながら 見たり、書いたり、
   声を出したり(ここ、重要!)して 覚えていきましょうね^^

 

 

 

  • 調号     key signature(s)
  • 十二平均律  temperament
  • 調      key(s)
  • 長調     major scale(s)
  • 短調     minor scale(s)
  • 臨時記号   accidental(s)
  • 五度圏    the circle of fifth (最後に出した ぐるぐる🌀の図表を 五度圏といいます。)
  • 転調     modulation

🎵 最後まで ごらんいただき どうもありがとうございました。 
  また動画、こちらのブログで お目にかかりましょう! See you soon !   どらみ^^💗

 







この記事を書いている人 - WRITER -
ようこそ!「どらみあん」の庵主、どらみこと、柴垣節子です。 音楽×英会話のコラボ仕事を20年以上続けてきました。 新型コロナで世界が変わり・・ もう一度 自分を見つめ直した結果、 私の原点、音楽に大好きな花や自然、写真を掛け算して 動画作りなど、新しいチャレンジも始めました。 ♪ 41歳、突然の心筋梗塞であわや!の危機。 大病して以来、毎朝、命あることに感謝。 一日を大切に、心こめて全力で生きる!がモットーです。 年齢を重ね、いろいろ乗り越えて、人生経験値は かなり高くなりました。 老後という言葉も、不安も吹き飛ばして笑顔で生きたい。 年齢や持病をいいわけにせず、 音楽、花、写真など 私にできることで、 あなたの人生を豊かにするお手伝いいたします。^^
詳しいプロフィールはこちら




- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 柴垣節子blog☆どらみあん  , 2024 All Rights Reserved.