音楽基礎講座:音程の名前は短くしちゃおう!の巻っ!
この記事を書いている人 - WRITER -
ようこそ!「どらみあん」の庵主、どらみこと、柴垣節子です。
音楽×英会話のコラボ仕事を20年以上続けてきました。
新型コロナで世界が変わり・・
もう一度 自分を見つめ直した結果、
私の原点、音楽に大好きな花や自然、写真を掛け算して
動画作りなど、新しいチャレンジも始めました。
♪ 41歳、突然の心筋梗塞であわや!の危機。
大病して以来、毎朝、命あることに感謝。
一日を大切に、心こめて全力で生きる!がモットーです。
年齢を重ね、いろいろ乗り越えて、人生経験値は かなり高くなりました。
老後という言葉も、不安も吹き飛ばして笑顔で生きたい。
年齢や持病をいいわけにせず、
音楽、花、写真など 私にできることで、
あなたの人生を豊かにするお手伝いいたします。^^
音程の名前(度数+中身)ざっとおさらい!
🎵 こんにちは、どらみです!
🎵 音程のこと、ちょっとアヤシイ、忘れちゃったよーという方は こちらから~! ⇓⇓⇓
🎵 音程の名前は、○度、という度数(英語では unison, second,third,fourth, fifth, sixth, seventh, octave…)
に、quality (中身、質)を加えて、長3度、とか 増5度・・・のように 表す、ということを ざっくり説明してきました。
🎵 その中で、振動数(周波数)が、きれいな整数比になっている 1、4、5、8度の中に「完全音程」(完全協和音程、絶対協和音程)という 音程があるのだ、ということも・・。
🎵 ニホンゴだと、完全、長、短、増、減、重増、重減 という 7種類(主なものは 5種類)ある、ということも 大丈夫ですよね?
🎵 大丈夫そうだったら、さあ、先へ進みましょう!^^
全部書くと 長いな~!
🎵 主な音程名前が5種類、重増、重減も入れると 7種類。これに数字の○度、をつけるので、音程に関しては、ニホンゴの方が まだ短いんです。^^;
🎵 英語表記にすると、
perfect fifth (完全5度)、major third (長3度)、
minor sixth (短6度)、augmented unison (増1度)、
diminished fourth (減4度)、double augmented octave (重増8度)、
double diminished seventh (重減7度) という具合に、
数字もspell out (省略せずに全部書く)すると、ホント、長いですよね(やだ~!)^^💦
だから・・・こうすればいい!
🎵 動画の中に出てきた図(手描きボード)です。 ⇓
🎵 というわけで、動画でも 説明した通り、
アルファベット(大文字、小文字 使い分けあり)と 算用数字(普通の数字)を使って、
読み方は perfect unison, major third のように 読みましょうね、という方法が
一般的に使われていますし、ラクです!
ぜひ これから こちらを使いましょう!(読み方は 覚えてくださいね~!^^)
まとめ
🎵 本日は、「音程の名前」を、特に英語表記で 短く省略した形を使いましょうね、という内容でした。
🎵 音程の「度数の数え方」を おさらいしながら、次回の音程編は、「1度」「2度」「3度」・・・と、
少しずつ 無理なく 理解できるように 動画を入れながら このように解説していく予定です。
🎵 少しでもわかりにくい点、ギモンがあるな~! という方は、遠慮なく、お問い合わせから、メールでご相
談くださいね。
本日も 最後まで ごらんいただき、どうもありがとうございました。See you soon ! 💖
こちらの記事も おすすめです! Related Posts