ストレス減らして 心豊かに暮らそう!^^

写真の35mm換算って何?「保存版」表にまとめたぞ~!の巻っ!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ようこそ!「どらみあん」の庵主、どらみこと、柴垣節子です。 音楽×英会話のコラボ仕事を20年以上続けてきました。 新型コロナで世界が変わり・・ もう一度 自分を見つめ直した結果、 私の原点、音楽に大好きな花や自然、写真を掛け算して 動画作りなど、新しいチャレンジも始めました。 ♪ 41歳、突然の心筋梗塞であわや!の危機。 大病して以来、毎朝、命あることに感謝。 一日を大切に、心こめて全力で生きる!がモットーです。 年齢を重ね、いろいろ乗り越えて、人生経験値は かなり高くなりました。 老後という言葉も、不安も吹き飛ばして笑顔で生きたい。 年齢や持病をいいわけにせず、 音楽、花、写真など 私にできることで、 あなたの人生を豊かにするお手伝いいたします。^^
詳しいプロフィールはこちら

 

 

こんにちは、どらみです!   (2020.12.22  写真、本文等、一部変更いたしました)

 

スマホもいいけど・・カメラ 始めませんか?

 

📷 最近、私のまわりで、スマホもきれいに撮れるけど、
もう少し いろいろできるカメラを買って、自分好みに
写真撮ってみたいな~と 興味持ってくれている女性友達が 何人か出てきたのですが・・。

ごつく見える一眼レフは 重たそうだし、どうしよう? と迷っているようです。

 

 

📷私が今 メインに使っているのは、ちょっとゴツくて、女性には ちと重たい デジタル一眼レフカメラ 2台(内、一台は2019年9月、フルサイズミラーレスと入れ替え) + バッグのポケットに入る、1インチ コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)、合計3台。

📷カメラが間にあわない時、スマホのカメラを使うこともあります。
私は スマホ、あまり上手に撮れませんが、昔に比べたら ホント 良くなっていますよね。

 

📷以前、いちごの写真の記事を書いた時には、デジタル一眼レフ1台+ちょっと特殊なコンデジ1台、今も使っている 1インチコンデジ、やはり3台 + スマホカメラでした。↓

 

 

 

 

そもそも カメラのセンサーサイズって 何?

 

 

📷 私の 2台の一眼レフカメラ、ふたつとも 似た形をしていますが、実は ひとつは、通称「フルサイズ」、もう一台は「APS-C」という、外からだけではみえない内部に 「違う大きさのセンサー(カメラの画像素子とか、イメージセンサーとか、いくつか呼び名がありますが、要は・・

 

 

 

レンズから入ってきた光を電気信号に変換する部品」を 積み込んでいるのです。外からでは よくわからないけれど、この「カメラのセンサーサイズ=フィルム時代のカメラでいうと、フィルムにあたる部分」と 言い換えると 少しわかりやすいでしょうか?

 

 

📷 ↑ フルサイズ一眼レフカメラ (Canon EOS 6D  かなり古いカメラになりました。^^;)


(↑ 1インチセンサーサイズ、Canon G7X Ⅱ型。Ⅰ型の液晶が割れてしまい、入れ替えました。液晶はスマホのような扱いができ、180度上にあげられる チルト液晶画面を利用して、自撮りも可能です。バッグの隅に入れて、手軽に撮影できるのは魅力。レンズ交換はできませんが、明るいレンズで、フラッシュなしで 薄暗くても撮れるのも便利)

 

📷 最近、カメラのセンサーサイズも、フルサイズ、APS (-C)、マイクロフォーサーズ、1インチ、もっと小さな コンパクトカメラ(コンデジ)、スマホのように、小さなセンサーを積んだものまで、いろいろ種類が増えてしまっています。
(もっと大きな中判という プロ用もあるそうですが)

(↑ 2019年に EOS 80Dと入れ替えた、フルサイズミラーレス一眼 Canon EOS R。
      ミラーレス機と 古い一眼レフの「写り」の違いは、また別記事にしますね。

        2020年、このミラーレスに R5、R6など連写性能など 超高機能の新機種も発売されましたが、人気に生産追い付かず、新型コロナの影響もあり、私はまだ試してもいません。^^;)

 

📷 そこで、混乱を防止するため、フィルム時代の 35mm(フィルムの 1枚横幅が ほぼ35mmだったから)というサイズをもとにした数値が登場します。

そう、写真を始めると、必ずといってよいほど「35mm換算」という言葉に ぶちあたるのです。^^;

 

 

 

 最初、何それ?

 

わけわから~~ん! 状態でした

( ←じまんにならん!^^;)

 

 

📷 今も 物理や数学のような 数式を用いて説明せよ! とか言われたら、他の方に お願いすることにします。(笑)

 

 

📷でも・・・少なくとも、自分で使っている 大小3台、そして、友人はじめ、自分の買い換えを検討する時も、センサーサイズによって、同じレンズの焦点距離が変わることはわかってきたので、「35mm換算」を、めんどくさくないように、表にまとめておくことにしました。私は手書きの小さな表を、ノートの裏表紙に貼り付けてあります(^^;)

 

 


📷 
ここで ごっちゃにしがちなのは、大きなごつい一眼レフカメラにも フルサイズ、APS-C センサーサイズのカメラ・・ぱっと見ではわからない違いがある。

最近主流になりつつある、ミラーレスカメラ(が 何なのかは 別記事にしますね)は、少し大きさが小さいから センサーサイズも小さいか・・というと、ひとくくりにはできず、

ミラーレスカメラにも「フルサイズ」「APS-C」「マイクロフォーサーズ」・・のように センサーサイズの違う種類が 複数ある、ということ。

 

📷ですから、ご自分のカメラ(これから購入する場合も)のセンサーサイズを知り、レンズをつけた時、何㎜相当の 焦点距離で撮影できるのか? を よくわかった上で、レンズも考える・・ことが 大切だと思います。

 

センサーサイズの違いによる 35mm換算の一覧表

 

(およそ この数字、、と覚えておくと便利です)

 

35mm フルサイズ 焦点距離 ✕ 1(レンズの焦点距離そのまま)
APS-C

焦点距離 ✕ 1.5 倍

APS-C (Canon) 焦点距離 ✕ 1.6  倍
マイクロフォーサーズ(3/4)型 焦点距離✕2倍
1インチ 焦点距離✕ 2.7倍
1: 1.7 型 焦点距離✕ 3.9倍
 1 : 2.3 型 焦点距離✕5.6倍
1:3型 焦点距離 ✕ 7.2倍

※小数点第二位は四捨五入 します。 大体 この数値、、ということで大丈夫!

📷 ご自分の持っている カメラの機種、スマホの機種が どのセンサーサイズか? は、 検索するか、メーカーのサイトで 確認できます。

 

 

 

フルサイズセンサーとAPS-C (Canon)センサー写真の比較

 

 

📷  たとえば・・・私が使っている 焦点距離 100mmのレンズを、6D という、フルサイズセンサーを積んだカメラにつけて撮る時、焦点距離は フルサイズ=レンズに表記されている焦点距離と同じ = この組み合わせだと 100mm の焦点距離 となります

 

📷 ↑ この写真は、フルサイズセンサーのカメラ、 Canon 6Dに 焦点距離 100mmのレンズをつけて撮影した 我が家の小花。

ちょっと変わった石の花器は、宮城県角田市に工房を構える 彫刻家の友人、山中 環(やまなか たまき)氏の、 宮城県丸森町のみで産出される 伊達冠石(だてかんせき)を使った作品、一輪挿しです。

 

 

 

↑ 一方、同じレンズ(100mm)を、センサーサイズが フルサイズより小さい、APS-Cの、Canon 80Dにつけて、同じ位置から、同じ姿勢で 同じ被写体を撮ってみた写真がこちら。 先ほどのフルサイズセンサーに比べると、花が かなりクローズアップされているように見えませんか? その代わり、石の花器が写っていませんね

📷↑ 同じ条件で、もう一枚。 センサーサイズ APS-C の Canon 80Dで、先ほど 写らなかった「花器」の方を狙うと・・・花器は フルサイズセンサー 6Dで撮った時より 大きく写っています。花の方をよーく見ると・・・フルサイズで撮った時には 写っていた 上に長く伸びている ラベンダーの茎、花が 途中でちょん切れています。^^;

 

📷 比較するため、同じレンズ100mmのレンズを、被写体ーここでは 石の花器に入れた小花までの距離も揃え(花器を置いた台の中心から、約140㎝手前で撮影)、撮影姿勢も同じ。

 

つまりカメラ本体のセンサーサイズの違い、それ以外の条件は すべて同じに揃えて撮りました

 

📷 同じ焦点距離100mm のレンズを、 80D=APS-C サイズのセンサーを積んだカメラにつけると・・・Canonの場合は 表の上から 3段目(キャノンは 他メーカーより 少しAPS-C センサーサイズが違い、✕ 1.6倍した 焦点距離になります。

 

 

よって、100✕ 1. 6 = 160mm。同じ 100mm 焦点距離のレンズをつけても、本体のセンサーサイズが違うと、上下の写真を見比べていただくとわかるように、これくらい焦点距離が違ってしまうのです。

 

まとめ

 

📷 カメラのセンサーサイズ、 今回、私が普段使っている デジタル一眼レフ2台、 片方は フルサイズセンサー、もう片方は APS-C センサーを積んだカメラ。
同じ位置から 同じ被写体を 同じレンズで狙っても、写り方には これだけの違いがあります。

 

📷 フルサイズカメラ、値段の高いカメラだから、良い写真が撮れる・・・わけではなく、APS-C センサーサイズのカメラは、焦点距離が フルサイズより伸びる(Canon の場合 1.6倍、他メーカーのカメラでも 1.5倍)わけです。

焦点距離のことだけ 考えると、フルサイズより 5割、6割増しで 「望遠レンズ(遠いところのものを 近くに引き寄せて大きく撮れる)」として使いたい時は 有利になります。

 

APS-C → フルサイズより 望遠側は有利!

📷 逆に、同じ条件でも、「広角レンズ(文字通り 広範囲を写したい時)」をAPS-C サイズのカメラにつけると、フルサイズのカメラより 写る範囲は狭くなります。(↑の例で、小花の途中から先が  ちょん切れてしまっているように)

 

フルサイズセンサー = 小さなセンサーサイズより広角側は有利!

 

📷 このように、センサーサイズが「大きい」ことだけが 良いカメラの条件ではありませんよね。 (ここでは、画質は 画素数は? というような 他の条件は わきに置くことにします)

 

それぞれの「違い」を知り、レンズとの組み合わせで 焦点距離を変えられる= つまり複数台持っているなら 「使い分け」をすることも可能なわけです。

 

📷 どれか ひとつなら、ご自分のカメラのセンサーサイズを知り、どのレンズをつけると、どのくらいの焦点距離で撮れるのか? それを理解すると、自分が撮りたい被写体、それに必要な焦点距離、そのためのレンズ選びをどうする? ということが 数珠繋ぎのように わかってくると思います。

 

📷 センサーサイズによって、同じレンズをつけても焦点距離が変わる。 これは、 覚えておいた方がいいですよね。

 

📷 写したとき、ありゃ? 画面から被写体がはみ出ている! 逆に ありゃ? 被写体が 自分が思っているより、ずっと小さく写ってしまっている! こんなはずじゃなかった! という事態にならないため、やはり 基本を「知ること」 そして、その上で「使えるようになること」が大切ですね。

 

📷 センサーサイズの大きさは 比べるとどのくらい違う? などは、他のサイトで、きれいな図にして 説明してくださっている方が たくさんおられますので、今回、私は 「覚えておくと便利」な 表だけ まとめてみました。

 

💛 最後まで ごらんいただき、どうもありがとうございました。







この記事を書いている人 - WRITER -
ようこそ!「どらみあん」の庵主、どらみこと、柴垣節子です。 音楽×英会話のコラボ仕事を20年以上続けてきました。 新型コロナで世界が変わり・・ もう一度 自分を見つめ直した結果、 私の原点、音楽に大好きな花や自然、写真を掛け算して 動画作りなど、新しいチャレンジも始めました。 ♪ 41歳、突然の心筋梗塞であわや!の危機。 大病して以来、毎朝、命あることに感謝。 一日を大切に、心こめて全力で生きる!がモットーです。 年齢を重ね、いろいろ乗り越えて、人生経験値は かなり高くなりました。 老後という言葉も、不安も吹き飛ばして笑顔で生きたい。 年齢や持病をいいわけにせず、 音楽、花、写真など 私にできることで、 あなたの人生を豊かにするお手伝いいたします。^^
詳しいプロフィールはこちら




- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 柴垣節子blog☆どらみあん  , 2024 All Rights Reserved.