年齢にとらわれず 心豊かに暮らそう!^^

音楽基礎講座:音って何モノ?の巻っ!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ようこそ!「どらみあん」の庵主、どらみこと、柴垣節子です。 音楽×英会話のコラボ仕事を20年以上続けてきました。 新型コロナで世界が変わり・・ もう一度 自分を見つめ直した結果、 私の原点、音楽に大好きな花や自然、写真を掛け算して 動画作りなど、新しいチャレンジも始めました。 ♪ 41歳、突然の心筋梗塞であわや!の危機。 大病して以来、毎朝、命あることに感謝。 一日を大切に、心こめて全力で生きる!がモットーです。 年齢を重ね、いろいろ乗り越えて、人生経験値は かなり高くなりました。 老後という言葉も、不安も吹き飛ばして笑顔で生きたい。 年齢や持病をいいわけにせず、 音楽、花、写真など 私にできることで、 あなたの人生を豊かにするお手伝いいたします。^^
詳しいプロフィールはこちら

ショック~(笑)「聞きたくない音」ランキング!

🎵 もう何年か前・・・ とある記事が目に入りました。タイトルは「聞きたくない音 ランキング 10」

🎵 え? 音の話だ! ついつい見てしまい・・
   第1位(って、聞きたくないんだから  統計に参加した人たちが 一番イヤってことですよね~^^;)
    = 黒板や すりガラスを 何かでこすって出る「キィ~~ッ!」っていう音。うわっ!ゾゾゾ~><
   第2位 = 歯医者さんの「キィ~~ン!」って 削る機械の音。きゃ~っ!もう思い出してる 私(笑)。

   ・・・・・・・・・ (以下 省略 )・・・・・・・・・

   第10位 =「ヘタクソな 🎻 ヴァイオリンの音!」

ぎゃ~っ!!!!! たらり~ん^^💦

🎵 確かに~~  「どらえもん」に出てくる ジャイアンの歌も かな~りなモンだと思いますが、 

しずかちゃんが 🎻ヴァイオリンの練習してるシーンも 時たま登場してましたよね。

 

🎵 思わず、耳をふさぎたくなる・・・ その原因は何?
1、おそらく まず「音程(pitch)」が 外れていて 気持ち悪い。^^;

2、弦をこする 弓の扱い方(技術)が 上手じゃなくて、のこぎりみたいな音が出ている(^^;)

🎻ヴァイオリンは、ピアノの鍵盤のように、最初から音程が用意されていない楽器。 しかも、ギターのように、押さえる指の目印(フレット)のようなものもない。難しいんですよ~^^💦

🎵 聞きたくない音ランキングの ベスト10に、10位とはいえ、ランクインしていることに ショック~!(笑) 普段、当たり前すぎる「音」のこと、もう少し詳しく知りたくなりました。

巷にあふれる音、音、音・・・

🎵 今、私たちの身の回りには、とにかく 音、音、音が あふれていますよね~!
   ちょっと思い浮かべただけでも・・・ ⇓ 私が大好きな くまモン💖のついた、レンタカー会社の送迎車両ですよ~(笑)🚌乗り物画像ないかな、、って 探したら、最初にこれを見つけてしまいました。^^;


  ・工事現場などの機械音
  ・自動車やバイクの走る音、クラクション。
  ・列車がホームを発車するとき

  ・スマホ、ケータイの着信音、着メロ

  ・船の汽笛

  ・あらゆるジャンルの、音楽。 世界各国、地域に伝わる素朴な民族音楽、民謡などのうた。
   古くから教会などで歌い継がれてきた聖歌、ミサ曲。そこから発展をとげた ルネサンス期、バロック、ロ マン派など、いわゆる クラシック音楽。 Jazz、ゴスペル。 ロック。いわゆる ポップス。
DTMと呼ばれる、デジタル音を組み合わせて作る音楽。

日本の音楽の起源、大陸から伝来した仏教にまつわる、声明(しょうみょう)などお経。能、狂言、歌舞伎、雅楽。

🎵 そのほか、教会やお寺の「鐘の音」。鳥の声、虫の声、風の音、波の音、水の流れる音、風鈴、ししおどし・・水琴窟。

🎵 自然の音から 激しいビートに乗った ハードロックまで 本当に数えきれないくらい「音」がありますね。

🎵 ケータイ(スマホ)の着信音も・・電子音だけど、いろいろ選べたり・・^^🍀

音に対する反応は ひとそれぞれ!

🎵 本当にいろいろな音、音楽がありますが・・・ある人にとっては「快」 でも、同じ音、音楽が、ある人にとっては「不快」と感じられることもありますよね。

🎵 よく聞く話に、日本人が風流だな、と感じる 鈴虫など 秋を感じる「虫の声」に、西洋人は あまり反応がないとか・・。

🎵 自然の音ひとつでも、ひとそれぞれ 受け止め方、感じ方は 千差万別なのですね。大好きな音楽でも、体調よくなかったりすると、今日は これダメだ~! >< 時もありますね。

🎵 音楽家= いつも音楽と関わっていても、時には「音楽」より、「静寂」がいいな~っていう時もあるんですよ~^^💗

               (栃木県 日光 霧降高原)

 

音の種類

🎵 ひとくちに「音」といっても、自然の音から、人工的に作られた 電子音のようなものまで、とにかくいろいろある・・ということは わかっていただけますよね?

🎵 さて、ここからは、音楽に直接関連する「音」について 一緒にみていきましょう!

🎵 1、倍音  2、純音  3、楽音  4、噪音 5、騒音(noise)  の五つですよ~!^^

 

倍音

🎵 倍音(ばいおん)= harmonic overtone(s)  って 何ぞや~!?

🎵  楽器や声・・・ある音を出すと、その音(基音 きおん)が出ると同時に、
その音の振動数(frequency) × 整数倍の振動数をもつ音が、自然発生、同時に鳴ってしまうんです。たとえ自分の耳で 確認できなくても 同時に こんなにたくさんの音が鳴っている、、って 不思議な気がしませんか?

 

🎵 この図 ⇓は、一番左下の 低い Cの音を鳴らした時、同時に鳴る、倍音を マグネットで示したものです。
一番下の「C 赤いマグネット」=実際に鳴らした音を 第一倍音=基音(きおん)といいます。

🎵 こういう倍音の並びを「倍音列 (ばいおんれつ)」と呼びます。

🎵 たとえ、「基音(最初に鳴らす音)」が どんな音に変わっても、この倍音列の音程関係は同じになるんだそうですよ。

🎵 上のホワイトボードでは、基音(第1倍音)から、2~16倍音まで マグネットで示しています。

🎵 一番下の「C」の次、第2倍音は、1オクターブ上の「C」。第4倍音が、そのまた1オクターブの「C」、その後も、第8倍音が もう1オクターブ上の「C」、第16倍音も、もう1オクターブ上の「C」 という具合になっています。ひくーい音を出しても、同時に 何オクターブ分の 同じ音も「倍音」として鳴っているんですねー。

🎵 ほかの音も え? 意外な音が倍音として鳴っている・・・これ、不協和音みたいに「ぶつかる音」なんじゃないの? というのも 見受けられますが・・・倍音というのは、あくまで最初の音「基音」が鳴った時に、一緒に振動してしまう・・程度なので、人の耳には、本当に同時にいくつかの音をバーンと和音で鳴らすようには、聴こえないんですね。

純音

🎵 純音(pure tone(s)) とは なんぞや~!?

🎵 純音は、きわめて 単純な振動の波形をもつ音。 ⇓の図を参照(^^;)
🎵 音の強さ(volume) と高さ(pitch)は 明確ですが、「倍音を含まない」ことが特徴です。

🎵 世の中に「純音」は きわめーて少なく・・・音叉(tuning folk) や、TVやラジオから聴こえる「時報」の ぴ、ぴ、ぴ、ぴ~~! というような 音くらいだそうです。

🎵  純音(pure tones) は とてもシンプルな波形をしていますよね。 振動数の「山」の数が少なくて、「振幅(山のタテの高さ)が 大きければ「低くて 強い音」。

🎵 逆に、振動数(波形の山の数)が多くて、振幅が小さい(山の高さが低め)ならば、音量控え目で 高い音になる。 このあたりは 物理の話なので、動画でも 今回は 「ニホンゴ」説明だけにしました。^^;

 

楽音

🎵 楽音(musical tone(s)) って、何ぞや~っ!?

🎵 先ほどの図に もう一度 登場してもらいますね。(おおざっぱですが・・・雰囲気だけわかって~^^;)

🎵 楽音(musical tone(s))は、 規則的な振動(vibration)が、ある程度以上 持続して発せられる音。

🎵 たとえば・・・人の声。日本人なら特に あー、いー、うー・・など母音を伸ばしている時の音。

🎵 楽器(管弦打楽器、鍵盤楽器(ピアノなど))の ロングトーン(少しでも 伸ばしている音)

🎵 そういう時、楽器、人の声・・・特有の倍音を含んでおり、それぞれ ちょっと複雑で 心電図をホウフツとさせるような 波形になります。(この音の波形・・を 見える化、してくれのは オシロスコープという機械です。^^)

🎵 楽器も 人の声も ひとつずつ、その時々により 高さも強さも違うため、音の波形も複雑で、すべて違うカタチをしています。 人の指の「指紋(finger print)」が ひとそれぞれで「指紋認証」が使えるように、声の波形も それぞれ違うため、「声紋(voice print)」も 音声認証として 犯罪捜査などに使われることもあるんですよね。

🎵 先日の記事でも 登場した、私の viola(左)、 violin (右)です。もちろん 楽音が出ますね~!

噪音

🎵 噪音( unpitched sound) とは 何ぞや~!?

🎵 強さと音色は はっきりしています。 けれど・・・音の「高さ」(音程)が はっきりわからない、っていう音のことをいいます。

🎵一番わかりやすいのは 1、何かがぶつかる音。 2、モノがこわれる音。 3、打楽器の打撃音。

🎵 そのほかにも・・・・打った瞬間は「打楽器のような 噪音」 → が、直後から 規則的に振動する=楽音が 継続する音。  ピアノでも、音程のある 木琴(xylophone)や マリンバ、鉄琴類(メタルフォン、ヴィブラフォン) 太鼓のカタチをしていますが、音程を変えられたり、異なる音の高さのものを複数個使える ティンパニなども含め、ほとんどの管弦打楽器、鍵盤楽器は 噪音+楽音 の両方が同居、という音を出すのです。

 

騒音

🎵 これは・・・音楽と関係あるような、ないような・・ですが一番わかりやすいかも・・

🎵 騒音(noise) とは?

🎵 やかましい、聞きたくない音。 うるさい、と感じる音。 静かな音でも、その時「自分が不快」 と感じれば、 どんな音でも「騒音」になります。^^💦


🎵 〇年前・・・秋田の写真家友人が、秋の鳥海山麓で 撮ってくださった一枚。 とにかく鳥海おろし、という 冷たい風が吹き付け、髪も 弓も飛ばされそうなほど・・・(^^;)  🎻の音でも、いやだ~っていう時は、立派な(?)騒音になりますよね~^^💦

 

 

まとめ

🎵 以上、音楽に関わりのある「音」について、いろいろ書いてみました。

🎵 やすらぎの音、癒しの音・・・・元気の出る音。 その時々の体調や気分によって、人それぞれ 心地よい、と感じる音も違うでしょうし、音のない「静寂」が一番いい、、という時も、ありますよね。

🎵 音のことを知り、 これからも 上手に音と付き合っていきたいな、と思います。

 最後まで ごらんいただき どうもありがとうございました。 See you soon ! ^^ ✨💖







この記事を書いている人 - WRITER -
ようこそ!「どらみあん」の庵主、どらみこと、柴垣節子です。 音楽×英会話のコラボ仕事を20年以上続けてきました。 新型コロナで世界が変わり・・ もう一度 自分を見つめ直した結果、 私の原点、音楽に大好きな花や自然、写真を掛け算して 動画作りなど、新しいチャレンジも始めました。 ♪ 41歳、突然の心筋梗塞であわや!の危機。 大病して以来、毎朝、命あることに感謝。 一日を大切に、心こめて全力で生きる!がモットーです。 年齢を重ね、いろいろ乗り越えて、人生経験値は かなり高くなりました。 老後という言葉も、不安も吹き飛ばして笑顔で生きたい。 年齢や持病をいいわけにせず、 音楽、花、写真など 私にできることで、 あなたの人生を豊かにするお手伝いいたします。^^
詳しいプロフィールはこちら




- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 柴垣節子blog☆どらみあん  , 2024 All Rights Reserved.