年齢にとらわれず 心豊かに暮らそう!^^

音楽基礎講座:6度音程の巻っ!

WRITER
 
コンボルブルスブルーカーペット
この記事を書いている人 - WRITER -
ようこそ!「どらみあん」の庵主、どらみこと、柴垣節子です。 音楽×英会話のコラボ仕事を20年以上続けてきました。 新型コロナで世界が変わり・・ もう一度 自分を見つめ直した結果、 私の原点、音楽に大好きな花や自然、写真を掛け算して 動画作りなど、新しいチャレンジも始めました。 ♪ 41歳、突然の心筋梗塞であわや!の危機。 大病して以来、毎朝、命あることに感謝。 一日を大切に、心こめて全力で生きる!がモットーです。 年齢を重ね、いろいろ乗り越えて、人生経験値は かなり高くなりました。 老後という言葉も、不安も吹き飛ばして笑顔で生きたい。 年齢や持病をいいわけにせず、 音楽、花、写真など 私にできることで、 あなたの人生を豊かにするお手伝いいたします。^^
詳しいプロフィールはこちら

6度音程 いきますよ~!

🎵 こんにちは、どらみです! (2020.5.14 YouTube動画を 作り直したものと差し替えました。)

🎵 音楽基礎講座・・今回のお題は「6度音程」で~す!

🎵 今日は 丸っこい ふらふらしてる(大丈夫かっ!?)フラミンゴくんが 
  来てくれるんですが、ばったり倒れてほしくないから、やさしく説明しま~す!^^;

 

 

『ふらふらみんごくん、来てくれてありがとう!
今日は「6度」っていう 音程について説明していくんだけど。
ねぇ、始まる前から 大丈夫~!?』

 

『どらみ、約束通り きてみたみんご~!
  ぼくも 初めてだけど、わからないとホントに倒れそうだから よろしく頼みんご~!』

 

 

『ふらふらみんごくん、まかせて~! 
 前のところ、ちょっと あやしいな、と思ったら、前回の記事、動画だけでも
 見てもらえるといいかも。』

 

 

🎵 前回「5度音程の巻っ!」だけ、さくっと見たい方は こちらからどうぞ~! 

 

6度音程のスタート地点を確認!

 

 


『今回の「6度音程」も、音程のスタート地点を、この図 ↑ で確認するところから!

  さあ、黄色の丸でかこんだ 数字の「6」を探してみてね!』

『うーん、うーん・・・ 数字の 6、6、6、6、6・・・
   あ、見つけた! 2、3、6、7 って 黄緑の線の下に書いてあるみんご~』

 

『ふらふらみんごくん! 大正解っ!

   6度音程は、黄緑の線の下。

2、3、6、7度は、
   「長 (major)   短 (minor)  系コース」が スタート地点

             これから くわしく 内わけを見ていこうね!』

 

🎵 長短系コースって、何だっけ? という方は こちらを見てみてね! ⇓

© 動物ゆるキャラ製作:「イラスト かずひろ(SMILE HEALING FACTORY)」さん(感謝!)

6度の内わけをみていこう~!

🎵 それでは、本日の きょーふの動画のお時間です!^^💦

🎵 皆さまに お知らせ。新しくアップロードした動画と以前のものを見比べ、
差し替えました。動画の説明内容は変わっていませんが こちらの方がよいと判断。
どうぞ ご理解、ご了承くださいね。

🎵 スタート地点が「長短系(major  minor)コース」とわかっていれば、
  6度音程の内わけの見かたも 今までと全く同じ。^^

🎵 最初の音を「1」として、指折り数えて 「見た目」(number) が「6度 sixth」と確認できたら、

  #や♭全部はずした「幹音(かんおん)=natural tones」 6度の隔たり・・・
内わけをひとつずつ、 隣同士の音を 並べながら 

  半音(half tone(s), half step(s))、全音(whole tone(s), whole step(s))と
慣れないうちほど ていねいに 時間をかけてゆっくり見ていきまーす!

🎵   動画の中で 使った「6度音程」の ボード。
     動画で図や表が見づらい時は、こちらでも確認することをおすすめします。

🎵 こちらの どらみ手作り図表(半音いくつ分・・で音程を確認する表。ただし、重減、重増音程は

含まれていないので、#や♭が いろいろついている音程をみていく時は、↑の 完全系、長短系の図と
  両方みながら ゆっくり確認してみてくださいね。 

 

 

 

まとめ

🎵 「6度音程」 いかがだったでしょうか? 
   2つの音同士が 離れてくると、たとえば、C – A のように・・・
   間にはいる幹音(natural tones)の数が増えてきますよね。

🎵  それを、隣同士並べながら、ひとつずつ これは全音(whole tone, whole step(s))、
   これは半音(half tone(s), half step(s))と 地味に数えていく作業は、私もふくめ、
   初めての時は むちゃくちゃ時間かけていたし、間違えるより 時間かけてもいいから
   正確に・・を 心がけるとよいです。

🎵 慣れてくると、ひとつずつの確認作業も スピードが上がるので大丈夫! ^^

🎵 動画中に出てきた ボードの 最後の小節は 「?」マーク付きで quiz(練習問題)になっています。

今日も この音程の調べ方をみて、「まとめ」に したいと思います。

1.まず ふたつの音を見ましょう。高いA から C に降りてきてますよね。
  臨時記号(#、♭など)を 全部取り払い、上の Aを「1」として、指折り数えながらおりてきます。
  A , G, F, E, D, C ・・・ということで、Cは 6つめ。 これでまず number は 6度(sixth)に決定!

2.幹音同士の A – C (下降)の音程は、M6(長6度)でしたね? 

3.    今度は まず、上のAに♭がついていることに注目。 上の音に♭ = 半音分隔たりが狭くなる(narrower).
       ということは、この時点で、長6度(M6)が 短6度(m6)に。(完全、長短系の図を参照)

 

4.次に 下のCの音に#がついていることに注目。3、の段階で 短6度(m6)。
  今度は 下の音が# つまり半音分上がる⤴。 
5.ということは、短6度(m6)から、さらに半音分狭まる(narrower )。
  完全・長短系の図で、隔たりが狭まる時は、左方向 ↖ へ行くんでしたね?
 
6.ゆえに、短6度(m6)から もう一段階 ←側へ移ると・・・diminished 6th (d 6) 減6度。
   この音程は、「減6度 (d6) 」が 正解です!

 見た目(number)は「6度 sixth」で、 半音(half step(s) ,half tone(s))だけで 換算してみると、
  半音7個分。 階段状の図表で 下の緑でかこんだ数字(半音何個分か?)の 「7」の 上をずーっと
  みていくと、二つ並んだ音程名のうち、見た目6・・・d6 と書いてあると思います。

  たどりつけたかな~!? 

★ 両方の音に #や♭、♭♭、✖(ダブルシャープ)なんぞが ついている時は、
  まず全部取り払い「まっしろな 幹音だけで キホンの音程を確認」
  ★ つぎに 片方の臨時記号だけに注目して、(もう片方は最初は無視) そちらをつけた時の音程をみる。
  ★ 最後に、2番目の手順で わかった音程から、さらに狭まるのか、広がるのか?を 確認して決定!

 

🎵 この手順で、必ず 音程を正確に判断できるようになります。 いっしょにがんばりましょう!

  最後まで ごらんいただき、どうもありがとうございました。 See you soon !   どらみ💕

 

 







この記事を書いている人 - WRITER -
ようこそ!「どらみあん」の庵主、どらみこと、柴垣節子です。 音楽×英会話のコラボ仕事を20年以上続けてきました。 新型コロナで世界が変わり・・ もう一度 自分を見つめ直した結果、 私の原点、音楽に大好きな花や自然、写真を掛け算して 動画作りなど、新しいチャレンジも始めました。 ♪ 41歳、突然の心筋梗塞であわや!の危機。 大病して以来、毎朝、命あることに感謝。 一日を大切に、心こめて全力で生きる!がモットーです。 年齢を重ね、いろいろ乗り越えて、人生経験値は かなり高くなりました。 老後という言葉も、不安も吹き飛ばして笑顔で生きたい。 年齢や持病をいいわけにせず、 音楽、花、写真など 私にできることで、 あなたの人生を豊かにするお手伝いいたします。^^
詳しいプロフィールはこちら




- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 柴垣節子blog☆どらみあん  , 2024 All Rights Reserved.