年齢にとらわれず 心豊かに暮らそう!^^

世界半周旅「会いにいくから」・・旅ログの巻っ!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ようこそ!「どらみあん」の庵主、どらみこと、柴垣節子です。 音楽×英会話のコラボ仕事を20年以上続けてきました。 新型コロナで世界が変わり・・ もう一度 自分を見つめ直した結果、 私の原点、音楽に大好きな花や自然、写真を掛け算して 動画作りなど、新しいチャレンジも始めました。 ♪ 41歳、突然の心筋梗塞であわや!の危機。 大病して以来、毎朝、命あることに感謝。 一日を大切に、心こめて全力で生きる!がモットーです。 年齢を重ね、いろいろ乗り越えて、人生経験値は かなり高くなりました。 老後という言葉も、不安も吹き飛ばして笑顔で生きたい。 年齢や持病をいいわけにせず、 音楽、花、写真など 私にできることで、 あなたの人生を豊かにするお手伝いいたします。^^
詳しいプロフィールはこちら

旧友、恩師たちに会いに行ってきました(2025.09-10)

 

  懐かしの ハンガリーでは、古い学び舎、Kecskemet(ケチュケメート)の

  リスト音楽院付属(になっている)Zoltan Kodaly Institute of Music (ゾルタン・コダーイ音楽教育研究所 創立50周年の記念コンサートに 息子と私もあたたかく迎えていただき、
 当時の指揮法教授、初代 所長でもあった 恩師とも(何と まだ現役指揮 90歳!)、

現所長(声楽家にして Dr.) の女史、留学当時お世話になっていた 女史お二人とも会うことができました。^^

 

33日間13か国=旅紀行執筆を勧められたので、こちらに書いています✈

 

                          https://note.com/dolami_setsuko87

Note には、こちらのサイトにアップするのをやめた 旅関連の記事、過去に留学していたハンガリー(1980-1981)での日記等、を書いていましたが、

10月10日に、33日間の長旅(11歳の夏を共に過ごした 北欧友人たち、留学先のハンガリーで一緒に学んだ ノルウェーの親友、 ハンガリーでは まだご存命の 高齢恩師3名にもお会いできました)

を 無事終えて帰国。

尊敬する 人生先輩から 旅紀行の執筆を・・・というお話があり、

最終的に どうするか?は 考えず、とにかく自分で書いてきた 手書きの旅手帳日記、

毎日のメモ代わりに 枚数だけはすごい(笑)、小ぶりのコンデジ写真を 眺め、添えながら

海外友人たちのリクエスト(日本語からの翻訳が あまりよくない、、から英語でも頼むと)に応え、

日英両方で アップしています。

ハンガリー、チェコ・・・音楽の話も(まだ先ですが) 出てくるので、

もし ご興味あれば 見ていただけると 幸いです。

https://note.com/dolami_setsuko87/n/n410052a11d5e?app_launch=false

どらみ 拝 💗

 







この記事を書いている人 - WRITER -
ようこそ!「どらみあん」の庵主、どらみこと、柴垣節子です。 音楽×英会話のコラボ仕事を20年以上続けてきました。 新型コロナで世界が変わり・・ もう一度 自分を見つめ直した結果、 私の原点、音楽に大好きな花や自然、写真を掛け算して 動画作りなど、新しいチャレンジも始めました。 ♪ 41歳、突然の心筋梗塞であわや!の危機。 大病して以来、毎朝、命あることに感謝。 一日を大切に、心こめて全力で生きる!がモットーです。 年齢を重ね、いろいろ乗り越えて、人生経験値は かなり高くなりました。 老後という言葉も、不安も吹き飛ばして笑顔で生きたい。 年齢や持病をいいわけにせず、 音楽、花、写真など 私にできることで、 あなたの人生を豊かにするお手伝いいたします。^^
詳しいプロフィールはこちら




- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 柴垣節子blog☆どらみあん  , 2025 All Rights Reserved.